ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ねずみ
ねずみ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月01日

塩沢米

御握り、
米本来の味わい深い米だと、もう、米がだけで美味しい、
新潟県は魚沼地方のコシヒカリ、
東京から向かうと、
小説『雪国』にも出て来る、
『長い長いトンネルを抜けたらそこは雪国だった』
三国峠の下を通る、鉄道・高速道路を抜けると
越後湯沢、盆地とも言える、魚野川が真ん中をくねくねしながら日本海側へ、流れる。
その魚野川に沿うようにして三国街道が走る、
その両脇に田園風景、そして、屏風のように両脇に山々が連なる、
現在の塩沢あたりが日本一と言われる米の産地、
『魚沼産コシヒカリ、塩沢米』
この米で、胡麻と塩だけで御握りを作る、絶品の味、
ほっとする味、、、、作った人の愛情を勝手に感じてしまう。

この米は塩沢の田園風景の中で蕎麦屋を営んでるオヤジ殿が作った米、


春田植え前、雪解け水が田んぼを覆う、  


Posted by ねずみ at 23:37Comments(0)越後の蕎麦屋さん

2010年02月16日

塩沢 古民家の蕎麦屋さん『牧之庵』


これで何度目か?
毎年行ってる蕎麦屋さん、
ここのオニギリこそ『御握り様』美味しい、デカイ、安い 3拍子揃った御握り、

御握りだけではない、
蕎麦はヘギ蕎麦、丹念に手作りされた感じ、

のっぺい汁も美味しい、 
他の天麩羅にしろ、なんでも、地元の素材を使った料理は質素でも美味しいさに人を感じる。


最近全国系のテレビとかでも放映され、暇な日でも御客さんが来ている。
ここに来ると兎に角落ち着く、イイ感じの蕎麦屋さん、
眠たくなってしまう、
ビール&酒(八海山)を飲んで、無礼失礼がないうちに帰る。
南魚沼市、大木六新田  
蕎麦処『牧之庵』

田舎の座敷そのままのお店です。

行く度(旅)にまた来たくなってしまう、素朴なそのままに御蕎麦屋さん、
なにせ、ご主人の人柄、女将さんもその人柄が伺える料理、
  


Posted by ねずみ at 23:18Comments(0)越後の蕎麦屋さん

2010年02月12日

越後湯沢 蕎麦屋『新橋』

越後湯沢 ロープウェイ横の 『新橋』
長年通っているが、いつも変わらぬ味、
店も清潔、
ヘギ蕎麦、その他の天麩羅も美味しい、東京へ、帰る直前に立ち寄る事が多い、
また昼間、スキーの合間に立ち寄る、
時間は昼時は避ける。
新潟の日本酒を1本、しみじみと飲むのが常、
いつも、行くと、女将さんが良くしてくれるのが嬉しい、
何か一品、つまみをサービスで出してくれる、
  


Posted by ねずみ at 01:21Comments(0)越後の蕎麦屋さん

2009年03月01日

冷やし のつぺい汁

のつぺい汁、
なんだか名前が変だが、鬼平犯科帳ではよく出てる。
熱いのつぺい汁、冷やしのつぺい汁まで有る。

のっぺい汁はその地方によって違いが有る。
本来、余った野菜の皮やへたを胡麻油で炒めて、それを煮たのだと思ったが、
澄んだ汁で冷めたのっぺい汁を新潟で食べた、
行きつけの蕎麦屋さんで、
東京に帰り、何度も作った、
そうか?
炒めないのが新潟風なのか?


どのようにしても『のっぺい汁』は美味しいし、健康にも良い
とにかく冷蔵庫に余った材料を刻んで炒めて煮て、それで充分美味しい、
ヘルシーにしたいならコンニャク入れて、
肉系が欲しいなら、鶏肉がいい、

  


Posted by ねずみ at 11:43Comments(0)越後の蕎麦屋さん

2009年01月16日

蕎麦屋 中野屋さん、

塩沢の
国道17号線沿いの蕎麦屋『中野屋』さんへ

ここで、雪山や魚野川の流れを眺めながら、一杯!

地元特有のヘぎ蕎麦、

地ビールの八海山バイッエンなどを飲み、野沢菜、好みで舞茸の天麩羅、
話のネタで地元発祥の柿のタネを注文、
ここの冬の魚野川の流れはいい感じ、

ここは国道沿いの為、日曜日の昼なんぞ、行列が出来る、



  


Posted by ねずみ at 00:21Comments(0)越後の蕎麦屋さん

2009年01月15日

自分的には越後一番の蕎麦屋さん

越後雪譜の舞台、南魚沼、
美味しい蕎麦屋さん
『牧之庵』
蕎麦が実に美味しい、
蕎麦だけではなく、一品料理も素材の良さを生かしてる。

単純だけど、御握りがとてつもなく旨いと感じたのは久し振りだ、

にしんも美味しい、漬物も美味しい、
何処の駅からも遠く、場所もわかりずらい、
でも、行ってみると、いいお店だったのでとても満足、

古民家での蕎麦、
柱時計の音だけが誠にもって素晴らしい、


  


Posted by ねずみ at 22:15Comments(0)越後の蕎麦屋さん