ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ねずみ
ねずみ
オーナーへメッセージ

2009年01月23日

得月・・・・朝日酒造

幻の銘酒 純米大吟醸 『得月』 
圧倒的な人気を誇る銘酒「久保田」で知られる
朝日酒造が1年に1回生産する。
杜氏の持てる技を一身に注ぎ限定で発売のお酒です。
精米歩合を極限まで追求することにより、雑味が全く無く、
気品のある香味と優しい味わいが実現しました。朝日酒造では最高ランクに位置付けられている特別酒。

原料米は『ゆきの精』
     
雪国新潟を象徴する原料米「ゆきの精」は、父方にコシヒカリ、母方に越路早生の血を受け継いだ品種です。
その「ゆきの精」を80時間以上もの時間をかけて28%まで磨き上げ、中心部のみで仕込まれています。
これは旨い、旨いと言って飲んでるとすぐになくなる。
よって、
『もうゆっくりと繊細な感じを確かめながら飲んで下さい、旨い酒にて候』
得月・・・・朝日酒造





同じカテゴリー(越後の酒)の記事画像
青木酒造 鶴齢
朝日酒造 長岡市
八海山の焼酎
八海山 
越後湯沢の酒と言えば、これ、
同じカテゴリー(越後の酒)の記事
 青木酒造 鶴齢 (2010-02-06 02:24)
 朝日酒造 長岡市 (2010-02-06 01:59)
 八海山の焼酎 (2010-02-04 17:35)
 八海山  (2009-02-12 02:28)
 影虎大吟醸 (2009-01-17 01:57)
 越後湯沢の酒と言えば、これ、 (2009-01-16 00:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
得月・・・・朝日酒造
    コメント(0)