越後と料理
影虎大吟醸
ねずみ
2009年01月17日 01:57
先ず、新潟県栃尾市の影虎の大吟醸、秘蔵雫酒。
3年低温熟成、精米率35%、
地元のこの料理店では一合三千五百円、クリアーなのに深い味わい、雑味もない、品質良し、
ちなみにこのお店では朝日酒造の得月が一合、二千二百円で売ってるの考えると値段的にも値打ちが有るのだろうなぁ~。
次、越後はコシヒカリの産地の魚沼は塩沢の代表の鶴齢、
二百九十年記念、二百九十本限定の酒、まあ、嘘みたいに美味しい。驚きは一般には売らない酒、
但し、私は一般的な鶴齢は好みではないがこれは実に美味い、、
関連記事
青木酒造 鶴齢
朝日酒造 長岡市
八海山の焼酎
八海山
得月・・・・朝日酒造
影虎大吟醸
越後湯沢の酒と言えば、これ、
Share to Facebook
To tweet