冷やし のつぺい汁
のつぺい汁、
なんだか名前が変だが、鬼平犯科帳ではよく出てる。
熱いのつぺい汁、冷やしのつぺい汁まで有る。
のっぺい汁はその地方によって違いが有る。
本来、余った野菜の皮やへたを胡麻油で炒めて、それを煮たのだと思ったが、
澄んだ汁で冷めたのっぺい汁を新潟で食べた、
行きつけの蕎麦屋さんで、
東京に帰り、何度も作った、
そうか?
炒めないのが新潟風なのか?
どのようにしても『のっぺい汁』は美味しいし、健康にも良い
とにかく冷蔵庫に余った材料を刻んで炒めて煮て、それで充分美味しい、
ヘルシーにしたいならコンニャク入れて、
肉系が欲しいなら、鶏肉がいい、
関連記事